6:00~【参加無料】 朝の読書シェア会 どなたでも無料で参加できます。

理念やビジョンに関するもの、セルフブランディング向上、マーケティング、マネジメントに繋がるものが中心の読書会です。





毎週金曜日朝6時から55分間行います。(6時55分終了)

朝6時に起きて声を発することで、その日が活き活きします。

早朝の1時間は、日中の時間の何倍にも匹敵するそうです。


頭が冴えて、気づきのシャワーを浴びることもできます。


人生の幸せの道も拓けていきます。


世の中の多くの経営者やハイパフォーマンスを出しているビジネスパーソンも朝活の重要性を語っています。


朝起きの実践が、幸せに生きるためのキーであることは、いろいろな方が実証されているのではないでしょうか。


やるか、やらないかの二択で、人生の成否が分かれます。


貴方も朝の無料読書会に参加されませんか?



月曜日 水曜日 金曜日 朝6時より



オンライン用URL


https://us02web.zoom.us/j/82488552671?pwd=NlFvNXZzengyZGVmZENFQUV4ZDQ2Zz09


ミーティングID: 824 8855 2671 パスコード: 349749




読書本の選定は、自薦他薦でリーダーメンバーにより最終選定させていただきます。

 
理念やビジョンに関するもの、セルフブランディング向上、マーケティング、マネジメントに繋がるものが中心となります。



今まで使った本および現在使っている本は






清水康一朗著 絆徳経営のすすめ 

渋沢栄一著  論語と算盤

谷原誠著  「いい質問」が人を動かす

永松茂久著 人は聞き方が9割  

五十嵐和也著 先生ビジネス®“マーケティング"の教科書

藤田耕司著 リーダーのための経営心理学

永松茂久著 人は話し方が9割 

小暮太一著 すごい言語化

清野宏之著  相続50の落とし穴

永松茂久著 一流の人に学ぶ 心の磨き方

マーク・シュルツ著 グッド・ライフ

本間正人 祐川京子著 ほめ言葉ハンドブック 

田内 学 著  ボスが教えてくれた「お金の謎」と「社会のしくみ」

清野宏之著 図解 絶対知るべき生前相続

スティーブ・シーボルト著 一流の人に学ぶ自分の磨き方

斎藤孝著 読書する人だけがたどり着ける場所

清水康一朗著 おとなのギモン

稲盛和夫著 生き方





事前にお知らせしますので、Amazon等で購入よろしくお願いいたします。



55分の進め方は、順番に読んでいただき、区切りのいい所で

 そこまでの気づきを発言共有する、という流れになります。

お友達のお誘いも大歓迎です。


以下カレンダーのアドレスを教えてあげてください。


https://reserve.seniorlife-counselor.com/




現在水曜日に行っている読書会の書籍は以下になります。








未来を見る力 人口減少に負けない思考法 (PHP新書) 








今後の日本にとっての最大の課題は「人口減少・少子高齢化」である。2020年から2040年の間に、人口は1525万人減る。マーケットは年々縮小、企業も自治体も人材不足に陥り、一人暮らしの高齢者が激増する。企業も、自治体も、これまでと同じ考え方で同じことをしていれば、変化に適応できず衰退していくしかない。戦略的に縮むためにすべきことは何か。人口減少の専門家であり、都市や地方の様々な「現場」で対話を繰り返してきた著者が、「売上や人口の拡大を目指す思考を捨てよ」「これから求められる能力はエンパシー」など、人口減少を希望に変えるための指針を示す。 ●ネット通販が届かなくなる理由/●「人手不足は外国人、女性、高齢者で解決できる」のウソ/●本当に70歳まで働けるのか/●マーケットの未来を見る力/●自治体の職員不足で起きること/●いかにして集住を促すか/●少子高齢時代に合わない、マンションの区分所有 etc.












オンライン用URL


https://us02web.zoom.us/j/82488552671?pwd=NlFvNXZzengyZGVmZENFQUV4ZDQ2Zz09


ミーティングID: 824 8855 2671 パスコード: 349749




登壇・出演者

  • 小番 一弘
    一般社団法人シニアライフサポート協会
    代表理事

2024年12月4日(水)
6:00~7:00

タイプ ※タイプの選択は1つだけにしてください。
読書会
カテゴリー
知的交流(政策研究)
開催場所
定員
30名

チケット

読書会参加費 無料
イベントに参加する
使用言語
問合せ先
小番(こつがい)090-3456-3333

主催

  • 一般社団法人シニアライフサポート協会