毎週金曜日朝6時から55分間行います。(6時55分終了)
朝6時に起きて声を発することで、その日が活き活きします。
早朝の1時間は、日中の時間の何倍にも匹敵するそうです。
頭が冴えて、気づきのシャワーを浴びることもできます。
人生の幸せの道も拓けていきます。
世の中の多くの経営者やハイパフォーマンスを出しているビジネスパーソンも朝活の重要性を語っています。
朝起きの実践が、幸せに生きるためのキーであることは、いろいろな方が実証されているのではないでしょうか。
やるか、やらないかの二択で、人生の成否が分かれます。
貴方も朝の無料読書会に参加されませんか?
月曜日 水曜日 金曜日 朝6時より
オンライン用URL
https://us02web.zoom.us/j/82488552671?pwd=NlFvNXZzengyZGVmZENFQUV4ZDQ2Zz09
ミーティングID: 824 8855 2671 パスコード: 349749
読書本の選定は、自薦他薦でリーダーメンバーにより最終選定させていただきます。
理念やビジョンに関するもの、セルフブランディング向上、マーケティング、マネジメントに繋がるものが中心となります。
今まで使った本および現在使っている本は
清水康一朗著 絆徳経営のすすめ
渋沢栄一著 論語と算盤
谷原誠著 「いい質問」が人を動かす
永松茂久著 人は聞き方が9割
五十嵐和也著 先生ビジネス®“マーケティング"の教科書
藤田耕司著 リーダーのための経営心理学
永松茂久著 人は話し方が9割
小暮太一著 すごい言語化
清野宏之著 相続50の落とし穴
永松茂久著 一流の人に学ぶ 心の磨き方
マーク・シュルツ著 グッド・ライフ
本間正人 祐川京子著 ほめ言葉ハンドブック
田内学著 ボスが教えてくれた「お金の謎」と「社会のしくみ」
清野宏之著 図解 絶対知るべき生前相続
スティーブ・シーボルト著 一流の人に学ぶ自分の磨き方
斎藤孝著 読書する人だけがたどり着ける場所
清水康一朗著 おとなのギモン
ボブ・バーグ&ジョン・デイビッド・マン あたえる人があたえられる
稲盛和夫著 生き方
河合雅司著 未来を見る力
永松 茂久著 在り方
事前にお知らせしますので、Amazon等で購入よろしくお願いいたします。
55分の進め方は、順番に読んでいただき、区切りのいい所で
そこまでの気づきを発言共有する、という流れになります。
お友達のお誘いも大歓迎です。
以下カレンダーのアドレスを教えてあげてください。
https://reserve.seniorlife-counselor.com/
現在月曜日に行っている読書会の書籍は以下になります。
在り方
永松 茂久著
『人は話し方が9割』によって、2020年のビジネス書部門の年間累計発行部数・国内著者ランキング1位を獲得した永松茂久が、渾身の思いを込めて書き下ろした自己啓発書の最新刊。
これからは「どう生きるか」よりも「どうありたいか」。新型ウイルスの影響で世界中が混迷を極めるなか、新たな価値観や考え方、流されない確固たる軸を持つことの大切さを説きます。
ぶれずに、そしてゆるがない自分の軸を持つためには、どうすればいいのか?
著者曰く「在り方とは、“こうありたい"と願う思いから生まれる物事のあるべき状態」であり、「それは、自分の中の“美意識"である」。
20〜30代から圧倒的な支持を得ている次世代のニューリーダーが、時勢を読み、さらには先人の知恵にもふれながら伝える、これからの生きる礎。
【目次より】
序章 あなたは「自分の軸」を持っていますか?
第1章 あなたは今の自分と握手できますか?
第2章 在り方に沿った「自分らしさ」を発見する
第3章 在り方は言葉にすることで自分のものになる
第4章 今こそ在り方を問う
第5章 在り方の継承
最終章 自分の軸を持って生きるということ
終わりに 不思議なことが起きる10年の法則
オンライン用URL
https://us02web.zoom.us/j/82488552671?pwd=NlFvNXZzengyZGVmZENFQUV4ZDQ2Zz09
ミーティングID: 824 8855 2671 パスコード: 349749